SIGMA30mm F1.4 EX DC
Posted on 2012-12-10ひかり輝く
k5+SIGMA30mm F1.4 EX DC
場所 国営備北丘陵公園(広島県庄原市三日市町4-10)
今年初のイルミネーション。うっかり三脚を忘れて手持ちの撮影になってしまいました…
ここのところ休みの日は天気が悪く思ったように撮りに出かけれません。
もっぱら室内で子供を撮ってます^^
Posted on 2012-11-30やっぱり赤が好き
k5+SIGMA30mm F1.4 EX DC
すっかり紅葉も終わってしまいました…
緑水湖脇の紅葉、ここの紅葉はひと足早く色付くようです。
撮影は10月末の頃だったと思います。
これから山陰は冬に突入…
写真を撮りに出辛いな~。
Posted on 2012-10-30紅葉
k5+SIGMA30mm F1.4 EX DC
里への帰り道、緑水湖脇の紅葉が一足早くキレイに色づいて来ていました。
初対面のおじさんカメラマンの方とひと時カメラ談義をしながら
太陽が顔を出してくれるのを待ち…
そのおじさんカメラマンに紅葉のスポットを教えていただきました^^
後は天気とタイミングか…
Posted on 2012-09-10大きな古カメラ
k5+SIGMA30mm F1.4 EX DC
今はもう動かない…
曾祖父が愛用していたKodak Auto Graflex 4×5 錆びてしまったのか、レンズを拝むことも出来なかった。
祖父には写真の趣味があったとは聞いたことがないけど、曾祖父から父、そして私と写真好きの血が流れているのかも…
Posted on 2012-08-21夏の思い出
蒜山ジャージーランドの続き…
今年はひまわりが満足に撮れず、旬はあっという間に過ぎて行ってしまいますね。
k5+TAMRONAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO
k5+SIGMA30mm F1.4 EX DC
青い空に白い柵、黄色いひまわり。
夏のイメージカラーです。
ひまわりをひとしきり堪能したあと子供と一緒にうまに餌やりをすることに。
k5+SIGMA30mm F1.4 EX DC
うまが一口にんじんを食べると、自分が食べられると思ったのか大泣き(笑)
どうやら娘はうまが怖いようです…
よく見るとかわいい口とは言えませんよね〜
Posted in blog | No Comments »
Posted on 2012-06-20ショウブ祭
K5+siguma30mm F1.4 EX DC
思い立ったが吉日ということで早速、シグマサポートセンターに連絡し早々にピント調整に旅立つこととなりました。
結局、RSKバラ園での撮影が最後になりました。
サポートセンターの人が言うには2週間くらいかかるとのこと。
その間は久々のK10D登場です。
さて、生まれ変わって帰ってくるのでしょうか^^
最近のコメント