blog
Posted on 2013-03-04冬の使者の帰郷
先週のリベンジで水鳥公園へコハクチョウを狙いに行ってきました。
先客のカメラマンの方に伺うともう時期が遅いとのこと…
しかも水鳥公園は狙える場所が少なく撮影しにくいらし…
最初の場所からはとても70-200では無理(>_<)
(因みに先客のカメラマンはサンニッパに×2テレコン、ボディはたぶん7Dで35mm換算900mmオーバー)
逆光覚悟で場所移動して再チャレンジ!
お尻むけての一枚
せめてもう少し横からが良かった〜
鳥撮り面白いかも^^
ハマりそうです。
k5+TAMRON SPAF70-200mmF/2.8DiLD[IF]MACRO(ModelA001)
Posted on 2013-02-25疾走
k5+TAMRON SPAF70-200mmF/2.8DiLD[IF]MACRO(ModelA001)
今年初投稿です。
なんやかんやでばたばたしてて、写真もあまり撮れない日々が続いていました。
気温も少し温かくなってきたし白鳥ロードまでコハクチョウを撮りに出かけてみました。
やっぱり70-200だと、ちと短いか…
タムロンのA001はAFが遅いとか言われまくってますが、コハクチョウ程度ならなんとかなりますね^^
まぁ、C社、N社を知らないから言えることかもしれませんが(笑)
Posted in blog, gallery, 未分類 | No Comments »
Posted on 2012-12-10ひかり輝く
k5+SIGMA30mm F1.4 EX DC
場所 国営備北丘陵公園(広島県庄原市三日市町4-10)
今年初のイルミネーション。うっかり三脚を忘れて手持ちの撮影になってしまいました…
ここのところ休みの日は天気が悪く思ったように撮りに出かけれません。
もっぱら室内で子供を撮ってます^^
Posted on 2012-12-03落葉の絨毯
K10+Carl Zeiss Distagon T* 2.8/25 ZK
京都:南禅寺にて
リバーサルの様な色合いはCCDの方が出るような気がします。
K10からK5にチェンジした時も撮ってだしの色合いに戸惑いました。
どちらが良いというよりもどちらが好きかになるのかな。
Posted on 2012-11-30やっぱり赤が好き
k5+SIGMA30mm F1.4 EX DC
すっかり紅葉も終わってしまいました…
緑水湖脇の紅葉、ここの紅葉はひと足早く色付くようです。
撮影は10月末の頃だったと思います。
これから山陰は冬に突入…
写真を撮りに出辛いな~。
Posted on 2012-11-14燃ゆる秋
K10D+Carl Zeiss Distagon T* 2.8/25 ZK
最近のコメント